@レポート:但馬空港入口→但馬インター(逆順)
「但馬空港入口」交差点で国道312号から分岐する。
r50はここを右折する、直進と手前がR312。
[地図]
堤防上の国道から分岐して急カーブを描きながら下っていく。
下りは緩やか。
「但馬エアポートライン」という愛称がついている。
しばらく国道312号と並走している。
上佐野で県道は右折する、直進すると再び国道312号に出る。 [地図]
山に向かっている。
「納屋橋」で八代川を渡る。
「下納屋踏切」でJR山陰本線を渡る。
「上佐野」交差点で「豊岡市道 三坂納屋線」が分岐する。 県道はここを左折する、三坂納屋線は直進。 [地図]
谷筋を上っていく。
この辺りから斜度を増す。
まだこの時は「但馬空港IC」ができてなかった。
2021年、舗装が綺麗になっている。
残念ながら3枚前に見られた並木はなくなっていた。
以前に比べ少し嵩上げされた様子。
おそらくインター入口の交差点の幅を確保し少し平らにするためだったのだろう。
「但馬空港インター前」交差点でr728は終わりを告げる。このインターは北進(豊岡方面)からの出口と、南進(朝来・和田山方面)への入口しかないハーフインター。 ここから先は市道に変更され「豊岡市道 但馬空港連絡線」となっているが、以前r50で紹介していたためそのまま掲載する。現在はこの上に延伸された高架がある。 [地図]
ここから先は「豊岡市道 但馬空港連絡線」となる。
ホンマにこんな所に空港が? と思うのだが但馬空港は山の上にあるのだ。
空港アクセスのためだけに造られた道路。
「速い! 快適! 便利! コウノトリ但馬空港」の看板、吉〇家かな? ちなみに今は「コウノトリ但馬空港からハッピーフライト めざせ! 東京直行便」になっている。
休憩スペースが設けてあった。
標識が示す通り、この先ループになっている。
「但馬空港トンネル」をくぐる。
トンネルを出てもカーブは続いている、正面に滑走路の築堤が見える。
この向こうが抜けているのは、今まで上ってきた谷筋だから。
先のトンネルの直上あたり。
「交差点あり」のペイント、市道が合流側になっている、r50のカーブ中の丁字路になるため注意。
上佐野で「兵庫県道50号 但馬空港線」にぶつかって但馬空港連絡線は終わりを告げる。 左右の道がr50。以前はこちらが真っ直ぐだったがr50に丁字路で交わるようになっている。 [地図]