東側坑門 | 西側坑門 |
---|---|
トンネル内部 | 諸元 |
名称:角亀トンネル [地図] 道路:市道栗町角亀2号線 (兵庫県道44号 相生宍粟線旧道) 竣工:1973年3月 全長:186.0m 幅員:6.0m 施主:兵庫県 施工:k.k.神崎組 |
|
東側坑門(2020年) | 西側坑門(2020年) |
トンネル内部(2020年) | 坑門前 |
たつの市新宮町の栗町と角亀の間に「角亀坂」という峠があり、その下を穿っている「角亀トンネル」。
南側にバイパスのトンネルがあり、そちらも「角亀トンネル」という名称で、“新”という名前は入っておらず同名のトンネルだ。
GoogleMapのストリートビューで確認すると2013年時の画像で坑口はガードレールとトラ柵でがっちり塞がれていたようだ。
しかし、播磨道工事と関係があるのかは不明だが現在(再調査時)はこのように入れないことはない状態となっている。
調査日:2006年1月 再調査:2020年9月 更新日:2020年10月
|