@レポート:後山→上石井
美作市後山で国道429号線から分岐する。
r556はここを左折する、R429は手前と直進。この地点が岡山県道の最東端となる。
[地図]
「岡山県道556号 後山上石井線」県道標識。
岡山県道で見た唯一の建物。
結構な斜度で上っている。
広さは十分。
少しくねくねしているものの見通しが良い。
鞍部が見えてきた。
奥海乢(おみねたわ)で兵庫県佐用町に入る。岡山県道の区間は僅か850m程しかない。トラ柵が気になる……
ここから終点までの残り9.5q程を延々と下っていく。
杉林の中下り。
もうグングン下る。
人工物といえば道とガードレールと電柱。
林が開けた。
だがまたすぐに杉林に吸い込まれる。
山深いところを走っている。
道幅が狭まる。道中で一番狭い区間……なのだがなぜ写真撮ってないのか!?
建物が見えてきた。
人里に下りてきた。
と思ったがすぐに過ぎ去る。
看板が並んでいる、何やら様子がおかしい。
その先がどうもおかしい……
うげげ、大規模に崩落している。訪れたのは2009年9月、この1ヶ月前に台風9号(アータウ)が佐用町に甚大な被害をもたらしていた。 この土砂崩れはその爪痕。
奥土居の集落に入っていく、土砂崩れが集落を外れていて本当によかったと思う。
カードレールには稲わらが干してあった、向かいの山には同じく崩壊跡。
結構な広さがあるが中央線はない。
奥土居の集落から出る。
こここから2車線になる。
「奥海神社」(おみね)の前を行く。
しかし、下村の集落に入るところで中央線がなくなってしまう。
下村の集落を行く。
土砂崩れを防ぐ土嚢が積まれている。
こちらは斜面が膨らんでいたようだ。
集落から離れてしばらくして再び2車線に。
土砂崩れ後のブルーシート。
どうやら川が道路になっていたもよう。
河床との高さがそれほどない、こりゃぁ水に埋まる。
川との高さが出たのにガードレールのもない、道も細いのに。この先も土砂が流れて行った跡が。
鴨尾の集落、出水時怖かっただろうなぁ。
この山の際に設置されているガードレールは小さな落石を防ぐためのものだろうか?
このカーブのあたりで2車線が復活する。
そしてそれも束の間である。
この区間はまぁ細い!
突然上石井の集落までワープするのだが、こちらは奥土居の集落前にあった崩落より規模が大きかったためと 迂回路があったためか通り抜けできず、よってその間の写真がない。また後日機会があったら撮ってこよう。
橋桁もああやって簡単に流されたのだ。
集落内のカーブ、見通しが悪いので注意。
今度は左にぐいっとカーブ、こちらは見通しは悪くない。
もう一度ギュッと上り気味の右カーブ。
佐用町上石井で国道373号線にぶつかってr556は終わりを告げる。 左右の道がR373。 [地図]