@レポート:万才橋南→平荘町(逆順)
「万才橋南」交差点で「兵庫県道18号 加古川小野線」から分岐する。
r375はここを左折しわずかにr349と重複する、r18は直進、r349は左折。
[地図]
曲がってすぐに、「兵庫県道349号 市場多井田線」が分岐する。
r375はここを左折する、r349は直進。
[地図]
「万歳橋」で加古川を渡る。
「兵庫県道375号 平荘市場線」県道標識。
踏切前で一旦中央線が無くなり道幅が絞られる。
JR加古川線を渡る。
線路を越えると再び2車線に。
カーブを経て少し上りになったところでまたもや中央線が無くなってしまった。
右折すると「白雲谷温泉ゆぴか」へ。
ゆぴか前だけ2車線あったのだが。
緩やかに右にカーブする。
加古川市に入る。
白沢の集落で2車線になる。
山陽道をくぐる。
右手には田圃が広がっていた。
少し丘に上る。
左折すると見土呂フルーツパークへ向かう、県道は直進。
丘より下る。
田畑の間をクネクネーっと。
平荘町磐の東集落で県道は右折する。
[地図]
また少し上りになる。
薮で見えないが左手向こうに上池がある、池畔を行く。
間違いなく県道、辺りには田畑しかない。
右折すると加古川市リサイクルセンターへ、磐東集落に入る手前で曲がっても向かえる。
田圃の中を走る。
磐西の集落に入る。
磐で「兵庫県道374号 下来住平荘線」が合流する。
r375はここを直進し終点までr374と重複する、r374は右折と直進。
[地図]
磐西集落の中真っ直ぐ走る。
平荘町磐で「兵庫県道79号 高砂加古川加西線」にぶつかってr375は終わりを告げる。
左右の道がr79。
[地図]