兵庫県道141号 黒石三田線

県道17号線分岐・兵庫県三田市相生町「西対中」交差点 終点 @レポート:西対中→黒石(逆順)
「西対中」交差点交差点で「兵庫県道17号 西脇三田線」(兵庫県道20号 加古川三田線兵庫県道73号 山田三田線重複)から分岐する。 r141はここを直進する、r17,20,73は手前と右折。 [地図]

神鉄併走 しばらく神戸電鉄三田線と併走する。

武庫川渡河 「平成大橋」で武庫川を渡る。平成大橋……て。

車線減少 橋を渡ってしばらく行ったところで車線が減少する、左車線に寄っておこう。

左カーブ 左にカーブする。

JR・神戸電鉄「三田」 JRおよび神戸電鉄の「三田駅」前を通る。

「三田市役所前」交差点 「三田市役所前」(かつての「中央町」)交差点を左折する。正面右手に見えるのは三田市役所。 [地図]

武庫川を再び渡河 「三田大橋」で武庫川を渡る。

県道は右折 川を渡ってすぐの「三田大橋西」交差点で県道は右折する。 [地図]

r141ヘキサ 「兵庫県道141号 黒石三田線」県道標識。

直線と並木 並木と直線が気持ちがいい、有馬高校グランド横を走る。

県道356号線分岐 「松山堤」交差点で「兵庫県道356号 上荒川三田線」が分岐する。 r141はここを直進する、r356は左折。 [地図]

深田川渡河 「下深田橋」で深田川を渡る。右手に三田消防本部が見える。

田園風景 左手の山の上にはニュータウンが広がっているものの、武庫川沿いの平野部はこうして田圃が広がっている。

右折は三田工業団地へ 右折すると三田工業団地へ。

ウッディタウン東口 「ウッディタウン東口」交差点で片側2車線ある市道と交差する。 県道はここを直進する、交差点名にあるとおり左折するとウッディタウンへ、右折するとJR「新三田駅」を経てR176に出られる。 [地図]

西野上集落 西野上の集落を行く。

武庫川の流れに沿って 武庫川の流れに沿って道も左にカーブする。

嫁ヶ渕 「嫁ヶ渕」交差点で大きめの市道と交差する。 県道はここを直進する、左折するとけやき台へ、右折するとR176に出るがずいぶん北上してからの合流となる。 “嫁ヶ渕”の地名の由来はこういった云われがあるそうな。 [地図]

下井沢集落 下井沢の集落を行く。

内神川渡河 「砂郷橋」で内神川を渡る。

県道316号線分岐 「下井沢」交差点で「兵庫県道316号 広野永福線」が分岐する。 r141はここを直進する、r316は左折。 [地図]

県道92号線合流 「広野駅前」交差点で「兵庫県道92号 三田西インター線」が合流する。 r141はここを直進ししばらくr92と重複する、r92は右折と直進。「駅前」などと言いながら駅はr92を500m程奥に入ったところにある。 [地図]

田畑 田畑の中を行く。

r92の県道標識 r92の県道標識になっているが、r141と重複だ。

丘を上る 少し丘を上る。

下り直線 真っ直ぐ下っていく。

左カーブ 下っていった先にカーブがある、速度に注意。

県道92号線分岐 「溝口」交差点で「兵庫県道92号 三田西インター線」が分岐する。 r141はここを直進する、r92は左折。 [地図]

R176へ出られる道 右折すると国道176号に向かえる。

幅が狭まる 気持ちよく走っていると突然道幅が狭くなる。

部分的幅員減少 溝口地区内で部分的に幅が狭くなっている。現在は歩道のある2車線となっている。

すぐに2車線に 狭いのは100mほどの区間ですぐに2車線に戻る。

追い越し禁止に しばらくすると中央線が黄色実線に変わる。

相野の町への旧道分岐 相野の町への旧道が左手に別れている。

県道309,315号線分岐 下相野で「兵庫県道309号 福住三田線」と「兵庫県道315号 下相野森線」が分岐する。 r141はここを直進する、r309は右折、r315は左折。 [地図]

県道182号線分岐 「相野駅前」交差点で「兵庫県道182号 相野停車場線」が分岐する。 r141はここを直進する、r182は右折。 [地図]

神姫バス 神姫バスの路線バスに出会う。

つつじが丘入口 つつじが丘に向かう市道が分岐している。出てくる車や曲がる車も多いので注意。 [地図]

西相野地区 西相野地区を行く、心なしか道は下っている。

県道75号線合流 西相野で「兵庫県道75号 小野藍本線」が合流する。 r144はここを直進し少しの間r75と重複する、r75は右折と直進。 [地図]

r75重複区間 330mほどr75と重複する。

県道75号線分岐 「三本峠」交差点で「兵庫県道75号 小野藍本線」が分岐する。 交差点名に峠が付いているが、ここが峠というわけではない。 r141は道なりに右方向へ、r75は左折。 [地図]

峠に向かって上る r75と別れ道は上りに。

舞鶴若桜自動車道交差 ボックスカルバート「三田西11」で舞若道をくぐる。

県道292号線分岐 丹波篠山市に入ったすぐの三本峠付近で「兵庫県道292号 下立杭柏原線」が分岐する。 r141はここを直進する、r292は右折。 [地図]

峠を越えて下りに 峠を越えて道は下りに入る。

大川瀬ダム湖 下りきったところで、「西国橋」で四斗谷川を渡る。左手には大川瀬ダムによって出来たダム湖が広がっている。

釜屋集落 川を渡った後再び上りになり釜屋の集落に入ったところで中央線が無くなる。

中央線が無くなって 集落内で左にカーブするところで中央線が復活する。

立杭への分岐 ここを右折しても丹波焼の里立杭へ向かえる。 [地図]

追禁再び 立杭への道が分岐してすぐに中央線が無くなるが、少し上ったところで再び中央線が復活する。

間新田地区 間新田地区を通る。

川と道路の間の畑 左手、川と道路との僅かな間に畑が広がっている。

いつしか白破線に いつしか追い越し禁止ではなくなっていた。

県道311号線分岐 木津で「兵庫県道311号 上鴨川木津線」が分岐する。 r141はここを直進する、r311は左折。 [地図]

気持ちの良い2車線が延びる 気持ちの良い2車線が延びている。

歩道付き しかもしっかり歩道付き。

半分加東市 前方左手に見える民家と道路半分左側がちょっとだけ加東市に入っている。

緩やかな下り 真っ直ぐの緩やかな長い下り。

東条川渡河 親柱の上に擬宝珠が設えられた「地蔵橋」で東条川を渡る、左手の山の上に城山稲荷神社がある関係だろうか。

幅員減少 川を渡ってすぐのところで道幅が狭まる。

今田新田地区 今田新田地区内は狭い。

国道372号交差 「本荘」交差点で国道372号と交差する。 r141はここを直進する、左右の道がR372。写真に見られるように工事が為されており、現在は交差点の前後は拡張されている。 [地図]

途中から2車線だが 途中から2車線となっているが、現在は交差点まで2車線だ。

奥へ続く2車線 2車線の道が谷奥へと伸びている。

歩道消失 ここで歩道がなくなってしまう。

山を回り込む 山が迫ってきて回り込む。

ここから少し上りになっているがこの先に左に折れる道がありかつてはそちらの道だったもよう。 集落内を拡張するのではなく山側にパスする道を付けたらしい。

軽く〜丘を越えていくよ〜♪ 集落をパスする道は切通しで抜けている。

旧道と合流する 集落からの道と合流。

谷間の田圃 谷間に広がる田圃。

県道292号線合流 黒石で「兵庫県道292号 下立杭柏原線」が合流する。 r141はここを直進し終点までr292と2.8km程重複する、r292は直進と右折。 [地図]

三度東条川渡河 「猪ノ谷橋」で三度東条川を渡る。

集落を離れた 黒石上集落を離れ民家が無くなってしまった。

四度東条川渡河 「ネジキ橋」で四度東条川を渡る。

狭まる谷 谷も狭まってきた。

旧道分岐 黒石ダム下にある集落への、旧道が別れる。

黒石川渡河 「黒石新4号橋」で黒石川を渡って上りにはいるところで中央線が無くなる。 “旧”はどこにあるかというと旧道分岐してすぐに架かっている、おそらくその先に1号から3号まで架かっているのだろう。

離合に気を使う道 すこし離合に気を使う道になる。

カーブミラー カーブミラーもあるので安心。

黒石ダム横 右手に黒石ダムがある、ダム天端には車で進入出来ない。

黒石ダム湖沿い 黒石ダムのダム湖に沿って進む、見通しは悪いので気をつけて走ろう。

県道36号線合流・兵庫県丹波篠山市今田町黒石 起点 黒石で「兵庫県道36号 西脇篠山線」にぶつかってr141は終わりを告げる。 「兵庫県道292号 下立杭柏原線」との重複はここまで。 左右の道がr36、r292は右折。 [地図]